mercari R4D Lab・大阪大学協働研究所

web direction, web design, web development

概要

「メルカリR4Dラボ・大阪大学協働研究所」は、国立大学法人大阪大学と株式会社メルカリが共同で設立した研究機関です。この研究所は、人文社会科学の知見を活用し、メルカリのミッションである「あらゆる価値が循環する社会」の実現を目指しています。さらに、メルカリをフィールドワークの場として、企業活動から派生する多様なテーマを研究し、その成果を学術的知見として広く社会へ還元しています。

大阪大学ELSIセンターは、2020年よりメルカリの研究開発組織「mercari R4D」と連携し、倫理的・法的・社会的課題(ELSI:Ethical, Legal and Social Issues)に関する共同研究を行ってきました。「メルカリR4Dラボ・大阪大学協働研究所」は、大学内の複数部局と協力し、多角的な共同研究を推進することで、これまでの研究成果をさらに深化させています。



考え方

  • 目的(Webサイトを用いて解決したいこと)
  • ターゲット(誰に見てほしい・届けたい)
  • 目標(Webサイトをつくった後、どうなったら成功?)
  • ブランドの信念・想い
  • 認知してほしい、目指したいイメージや姿

こういったことを対話しながらWebサイトのアイデアを共に考えます。

そもそもあれなんだっけ?と調査したり、こういうのがいいんじゃないのと仮説をたて、
進んで行く方向性・テーマを決めて、Webサイトを作っていきます。

一緒にチームを組んで、同じ目標に向かい、試行錯誤しながら進めていければと思います。