仕事
一覧

障害とアートの相談室

平成26年より、障害のある人、その支援者の課題の解決、また情報交換やネットワークづくりの場として「障害とアートの相談室」をオープン
web direction, web design, web development

NO ARCHITECTS

西山広志・奥平桂子によるユニット。リノベーション、家具、インスタレーション、展覧会の会場構成、ワークショップ、まちづくりなど。活動は多岐にわたります。
web direction, web design, web development

MICHIMO橿原

奈良県・飛鳥地方でスタートした 超小型モビリティレンタルサービス「MICHIMO」近鉄橿原神宮前駅でもサービスを開始され、こちらもお手伝いいたしました

MICHIMO飛鳥

奈良県・飛鳥地方でスタートした 超小型モビリティレンタルサービス「MICHIMO」のWebサイト構築をお手伝いさせていただきました

名刺

名刺を新しくしました

弁護士法人穂高

弁護士法人穂高のコーポレートサイトの制作をお手伝いさせていただきました。
web direction, web design, web development

PESTI

PESTI(=ペスティ)は「STI(科学技術イノベーション)に向けた政策プロセスへの関心層別関与フレーム設計」の略称です
direction, logo design, web design, web development

    ジーグラフィックス株式会社

    G_GRAPHICS
    イラストレーター・フォトグラファーなどたくさんのクリエイターと恊働し、作品を作り続けています。ギャラリー&プロダクトレーベルも企画・運営されています

    MeDu(めづ) | 梅花酵母から生まれた自然派スキンケア

    medu
    島根県・石見銀山の近くから「根のある暮らし」を提案している石見銀山生活文化研究所の化粧品ブランドで、石見銀山に咲く梅の花から発見された「梅花酵母」から生まれました

    セイアンライフ

    seian
    芸術大学に興味を持つ方に4年間の学生生活をイメージしてもらえるように、在学生たちのさまざまな“セイアン・ライフ”のエピソードが紹介されています。
    web direction, web design, web development

    フランスのデザイン雑誌「BACK COVER」で取材&記事作成

    フランスのタイポグラフィ・グラフィックデザインの雑誌「BACK COVER」で取材&記事作成をしました

    type trip to Osaka | typographics ti: 270

    2013年1月18日から2013年3月2日まで、dddギャラリーで行われた企画展「GRAPHIC WEST 5 type trip to Osaka」
    web direction, web design, web developmen, photography

    タグ